急行

今月唯一の入線 東急大井町線急行専用 新6000系 2008年ぐらいにデビューした比較的新しい車両ですね。 実車にも乗ってみましたが、なんか東急らしくないような・・・ おっさんとしては東急は前面がスコッと切り落とされているような車両イメージがあるとです…

リナックス

今月はLinuxMintをゴソゴソとインストール・・・ 10年ぐらいブリぐらいにlinuxなんていじりましたが、だいぶ進歩しておりました。 実家で使っていたノートが壊れたというので強奪してきて、カミさん用にと直してWindowsを入れていたマシンですが、かみさんが…

こつこつ

全然更新してませんでした・・・・・・ だいぶ揃ってきたのでチョロチョロっとお写真など 駅も置いてみたのでそれらしく停車しておると思ふ ます。 体の調子がいい時にコツコツ組み上げていきます。 たまに完成品などをそっと紛れ込ませたり。 まず、形にす…

大魔改造

で、改造記の前に新入線車輌をっと 東急8590系 組立後の写真まだ撮ってませんでした(-_-;)それで、タイトルの大魔改造とは。 東急から譲渡された上田鉄道7200系を塗り替えて元の東急車輛に変えるべく、夜塗装してファンヒーターの前で乾燥させておりました。…

2014年初入線

今年の初入線は東急旧6000系 動力ユニットと車輪を取り替えてガタンゴトン走り出します。 続いてはたまでん 緑とクリームの玉電カラーが新しく仲間入り。他の車両も玉電カラーに変えちゃいます。

小細工

製作中の東急7200系。 組み立てキットをヘッドライト、テールライトが点灯するように魔改造・・・ライト部分に穴を開け、プラバンとプラ棒、アルミホイルを使い手作りしていきます。 明かりには豆粒LEDを使います。 内部の見た目は悪いけど、ヘッドライト点…

お・か・た・づ・け

新年明けてからお掃除さん。 20年ぐらい昔のスピーカーとLDプレイヤー。 スピーカーはだいぶ前に使えなくなっていたのだけれど、外に出すにはパズルのように荷物を移動させないといけなかったので、放置状態でした。2014年はじめの大仕事? ラックやらCDケー…

タイトル変更2

あけました おめでとう前回の更新もタイトル変えましたが、また変えちゃいます。 鉄道模型にハマっておりましてブログの更新はすっかりご無沙汰。 ネットで、たまでん(東急玉川線)の写真を見つけたのが始まりのようです。 玉電の写真集などを買い集めてい…

タイトル変更

戦場に行かないというタイトルが現実と違ってきちゃったので変更。あれれ、書き方忘れちょる。 思い出しながら追加していこう。というわけで・・・・・ 昨年の衆院選挙の結果に脱力しまくりで更新も放置しておりました。更に今回の参院選挙もじみんとうさん…

おー 半年ぶり〜

体調がいいとはいえないけどなんとか生きておりました。Amazonに注文していたカリーナの林檎DVDが届きました。 日本語吹き替え版らしいのですが、字幕版も欲しいですね。 バタバタしていてすぐ観れないですけど、時間がある時ゆっくり観ましょっと。ステマじ…

霞が関

本日は霞が関に行く予定。以下、続く 9:19高速バスで東京駅向かいちう 続く 11:38東京駅八重洲口から東京地裁ナメてた。 歩いて行ったが 汗ダク 時間に間にあわない 入り口でカメラチェック 法廷にたどり着いたらすぐ終了。 続く 13:59 傍聴しようとした事件…

押上1丁目付近

5月23日オープン2日目に偵察実行(笑) 東京スカイツリー近くまで接近。 しかし、敷地内には入らず。なにか嫌な感じがあるんだなぁ・・・ 横断歩道を渡ればソラマチの広場に入れるところまで進んだんだけど、わたって広場に入る気がしないんですよ。 工事し…

沖縄産

誰かがつぶやいていた沖縄野菜などの発送サービスを利用してみたですよ。今となっては誰がつぶやいたのかわからんがお礼を言いたいぐらいですわ。 キャベツ、レタスなどはキッチンペーパーでくるんでからビニール袋に入れてくるなど、発送に気を使ってくれて…

釣られた・・・

コンビニに入ってお買物中に見つけてしまいました。 コナンくんがいつの間にか買い物カゴへ・・・ 最近テレビ見てないけど、コナンはまだやっているのですかね。全然わからん。見てなくてもテレビがついていた昔からは考えられません(笑) NHKにお金払わな…

そろそろ夏の準備です

カメラの設定などをテストしたくて被写体探して近所をウロウロ。ちょこんと花びらの上にバッタ?さんが… 撮影させて頂きました。かなり近づいたのですが逃げないでいてくれた気のいいお方です。で、設定を変えながら撮影するという目的を放棄して画像確認の…

今年は夜桜

毎年恒例?自由が丘のお桜さん。 今年は夜に行ってみました。 日曜日の夜なので人が少なめかな。 ストロボを使わないで撮影しているので大量に撮ってもきれいにとれたのは少し。 その中から数枚UP。 夜もなかなか感じが良いです。もっとうまく撮れるように …

3.11 多摩川

カリーナの林檎〜チェルノブイリの森〜という映画を観に行く前に多摩川でちょろっと風景撮影。50mmレンズと500mmレンズ 500mmレンズは動くもののピント合わせが難しいぞぃ 多摩川 川崎側

500mm

体の具合もちょっとちょっとずつ良くなってきて、一眼レフを持って写真を撮りに出かける気になってきました。 お金もないのにモノから入っていく悪い癖がありまして、今回は500㍉超望遠レンズ。Kenkoのミラーレンズで普通の望遠レンズより短いものです。 短…

2012

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。

直ちに影響はないといえども

最近、あちこちで高い放射線量が測定されているし、政府の発表は嘘ばかりなので自衛のためガイガーカウンターを購入。 ロシア製。今までなら大丈夫かいなと思うところだが、放射能に関してはロシアさまのほうが経験豊富だし日本製よりもいいかもしれん。 日…

気がつけば・・・

なんと、もう11月。 前回の更新が9月15日ですた。ありゃりゃ。時が立つのが早過ぎる。 Androidタブレットを手に入れて遊んでいたせいもあるのだけれど、やはり早い。体のしびれは取れないし、寒い季節がやってくるは大変じゃ。 さあ、来年はいい年であります…

青空の下

なんとなく上を見上げたら青い空に真っ白な雲。 新しく買ったデジカメでパチリ・・・・・ 電線が写っているのはご愛嬌。へへ。暑さは残っているけど気持ちのいい天気。どこか目的もなくぷらぷらしたいな。 カメラを持ってのんびり、都会や田舎の風景やそこに…

レインボー

昨日、雨が降っている中で虹が見えた。 なにかいいこと起こりそうな予感!!

インテル入ってない

久しぶりのNewパソコン&Newモニター。それもデスクトップは10年ぶりぐらい? AMD Phenom Ⅱ X6 1100T メモリ 10GB SSD128GB+HD1TB グラボ NVIDIA GTX460 23インチモニタ(何故かおまけにマイクロソフトのゲーミングキーボード)やっとXPから卒業(笑) ゲーム…

暑いぞ

本日から7月。 夏がやって来ました。寒いのよりいいんだけど、あちゅいぃと弱音も吐いてみる。 熱中症やら紫外線やら放射線などに注意しながらすごしましょ。暑苦しそうな写真がなかったので後ほど・・・・・

下を見ると…

アリに似た昆虫が草を食って(かじって)いる。女王アリ?よくわからない。 写真に撮って検索してみる。さて、キーワードはどうする。羽はないけど女王アリで画像を最初に検索。 見つけました、同じ昆虫。やはり女王アリなどではなくツチハンミョウという害虫…

ただちに効くわけではありません

ご近所さんシリーズ? アロエベラジュースいただき物です。便秘やらホニャララやらに効果がある かもしれない。医薬品ではないので効きますとは言ってはいけないと思う。試しに飲んでみてと渡されたのです、美味くはないよとも。 お値段も一応聞いてみたが、…

2億円を買いに行くなぅ

ドリームジャンボ買ってきます。 3000円で2億円買っちゃいまする。当たる根拠なんてありませんけど。 夢見る中年オヤジ。想像した人ごめんなちゃい。信じるものはダマされる。 違った… 信じるものは大金持ち〜行ってきま〜す v( ̄Д ̄)v イエイ

人のことを笑っている場合ではなくなってきた

先日、嫁がいきなり「ウギャー」と叫び声をあげる。 なんぞやと近付くと体重計を見ながらオロオロしている。 そして一言「15kgも太った…」 ケラケラ笑いながらわたくしも体重計に乗ってみる。 「うっ」 1年ほど前より10kgも増えてるがな。 横から覗いていた…

きれいな奥さん好きですか?

すきです(笑チョキチョキ芝生をカットしているときれいな女性が通りかかる。 向こうから挨拶してきて近所の人とわかる。普段は化粧をしていない人なのに今日はとても綺麗にばけております(暴言、化粧しなくても綺麗な人です)。 かみさんに話したら彼女も昨日…