500mm



 体の具合もちょっとちょっとずつ良くなってきて、一眼レフを持って写真を撮りに出かける気になってきました。
 お金もないのにモノから入っていく悪い癖がありまして、今回は500㍉超望遠レンズ。Kenkoのミラーレンズで普通の望遠レンズより短いものです。

 短いといっても太さがあり重たいのでこれまた安物の三脚ではフラフラしてピント合わせも一苦労。オートフォーカスではないので、マニュアルでピント合わせなければいけません。昔を思い出し、なんか楽しい。

 シャッタースピードは一応カメラが決めてくれるんですけど、露出も固定だしレンズの情報もカメラに送らないから、シャッタースピードも自分で設定するのがいいみたい。と家で画像を確認してから思いました(笑)

 28㍉レンズに×0.5のワイドレンズ(もとのレンズの焦点距離を0.5倍にする。14㍉相当になっているかは定かではない)で撮影したものと500㍉ミラーレンズで撮影したものをアップ。

 ふふふ、これで盗撮・・・いや違う、遠撮が楽しめるぞ〜 また、飛行機を撮りに行こうっと。


 元の画像では気にならない空にあるノイズが縮小するとすごい目立つ。ご愛嬌ということで・・・m(_ _)m