タイトル変更


戦場に行かないというタイトルが現実と違ってきちゃったので変更。

あれれ、書き方忘れちょる。
思い出しながら追加していこう。

というわけで・・・・・
昨年の衆院選挙の結果に脱力しまくりで更新も放置しておりました。

更に今回の参院選挙もじみんとうさんの圧勝。
福島第一原発も片付かないのに原発輸出とかTPPとか、軍隊とかとか。
脱力してるところに脱力って、抜けた力をさらに抜く・・・無理です。(笑)

自民政治に不安を感じている一部の人たちとはやり取りしてるけど、多くの人は国のやっていることだから大丈夫でしょ、という態度みたいですね。

福島の人からは自分が住んでいる町でもフクシマネックレスが出ました。と聞きました。圧力によって表沙汰にはしないようにしているようです。
チェルノブイリより状況は悪いかもしれません。

比較的安定していた関東の空間線量も先月後半から落ち着かなくなっているようですし、我が家のエアカウンターでも高い数値が出ることが増えてます。ロシア製のガイガーカウンターがちょうど壊れてしまって比べることはできませんが、他の人も同傾向なので、少し注意していたほうがいいかもしれないですね。

生活保護受給者や弱い者いじめ政策、原発問題。
もう日本は貧乏や放射線と戦う戦場と思って、タイトル変えました。
見えない戦い。負けたくないな。諦めないぉ。

写真は現実から逃避するように私にとって懐かしの109とこんなのいたのねハチ公バス
写真を撮る時には気が付かなかったけど、行き先が私の暗黒時代を過ごした場所(笑)

これからどうなるかは、まだまだわかりません。変わるか変わらないか写真で記録していきたいな。

まあ、自分ができることやっていきますわ。できないことはできないからにょ。




タイトルは仮ということで。すぐ変えるかもしれん。
読み方は がいちゅう じゃないからね。